- 2022.04.03
- 米国株,
【2022年Q1総資産】XOM利確、レーザーテックで信用取引開始
こんにちは、タグホイ投資です。 2022年も3ヶ月経過ということで、2022年Q1の総資産振り返りをしていきたいと思います。※記事を作成したタイミング上、2022/4/3時点での資産となっております。 […]
こんにちは、タグホイ投資です。 2022年も3ヶ月経過ということで、2022年Q1の総資産振り返りをしていきたいと思います。※記事を作成したタイミング上、2022/4/3時点での資産となっております。 […]
こんにちは!タグホイ投資です。 前回に引き続き、2021年の半導体メーカーランキングについて書きたいと思います。 もはやテクノロジーの発展に欠かせない半導体。どのような会社が、どのような半導体を世に出 […]
こんにちは、タグホイ投資です。 今日は株式市場におけるアノマリーについて書きたいと思います。 アノマリーとは、理論的根拠があるわけではありませんが、よく当たる相場での経験則のことを言います。 あくまで […]
こんにちは、タグホイ投資です。 今日は2022/3/25のトレード状況について書きたいと思います。 今日は珍しく終日有給取得日だったので、いつもよりトレードに時間を割けました。 私は40歳までに準富裕 […]
こんにちは、タグホイ投資です。 今日は2022/3/23のトレード状況について書きたいと思います。 日中は、本業の仕事でトレードほとんどできないので、昼休み時間とちょっとしたトイレ休憩時のみのトレード […]
こんにちは、タグホイ投資です。 今日は2022/3/22のトレード状況について書きたいと思います。 日中は、本業の仕事でトレードほとんどできないので、昼休み時間とちょっとしたトイレ休憩時のみのトレード […]
こんにちは、タグホイ投資です。 2022年が始まりすでに2ヶ月経過しようというところですが、2021年の投資総括とこれまでに受け取った配当金のレポートをしていきたいと思います。 私は40歳までにSid […]
こんにちは、タグホイ投資です。 2021年度上期も残り数日、ということで2021年の投資総括とこれまでに受け取った配当金のレポートをしていきたいと思います。 私は40歳までにSide FIRE(本業o […]
こんにちは!まさイノ@MasaInnovationです。 以前、半導体装置メーカーランキング2019をご紹介しました。 はじめに 半導体は産業の源泉であり、テクノロジーの最先端であると前回の記事でもご […]
こんにちは、マサル@MasaInovationです。 2020年も残り数日、ということで2020年の投資総括と11月-12月に受け取った配当金のレポートをしていきたいと思います。 私は40歳までにFI […]